Column

「入ってるから大丈夫」はもう通用しない!
5月・6月は“保険の再確認月間”です

2025/05/14
保険の見直し

新年度が始まってひと段落したこの季節。
5月・6月は、疲れや体調不良が表れやすく、保険の役割が試されるタイミングでもあります。

■これからの時期、保険が活躍する場面が増える
実際に、宮城県では1日あたり約293件の救急搬送が行われており、東京消防庁のデータでも7月・12月が出動件数のピークであることが明らかになっています。

いざという時、本当に保障される内容になっていますか?
「加入しているから安心」と思っていた保険が、いざという時に保障の対象外だったというケースは少なくありません。

■よくありがちな「保険の思い違い」
例えば「医療保険で日帰り入院が対象外だったため給付されなかった」「火災保険に地震保険が付いていなかった」など、保障(補償)内容の「思い違い」は意外と多いのが実情です。

保険も“健康診断”が必要です!
家族構成の変化、仕事やライフスタイルの変化、社会情勢の変化などに合わせて、保険のかたちも定期的に見直すことが大切です。

まずは一度、仙台にある保険クリニック(杜の都エージェント)までお気軽にご相談ください!
無理に新たな保険商品をおすすめすることは決してございませんのでご安心ください。
ご相談は何度でも無料!お電話でもOKです◎

電話で無料相談する 0120-369-929
ザ・モール仙台長町店をオンラインで来店予約する